早田ひな監修のステップアップラケット『T2』&『E2』が、早田の誕生日の7月7日に発売!!
2025年07月07日

ニッタク契約選手の早田ひな(日本生命)が使用する『Hina Hayata H2』は「本気で戦うギア」として、早田とニッタク開発チームが共同で開発を進めて作られた上級者向けのラケットだ。
今回、再び早田とニッタクが共同で開発に取り組んだのが、「レベルアップを目指す中級者向けの性能」を備えたラケット。アウターに極薄カーボンを搭載した『Hina Hayata T2』(以下『T2』)と、木材のみの7枚合板の『E2』の2本が、新たな『Hina Hayata』シリーズとして誕生した。
操作性に優れるアウターカーボン
Hina Hayata T2

極薄カーボンを搭載することで、アウターカーボンラケットの中でも球持ちの良さを重視しました。重量が軽めなため、操作性にも優れています。
「基本技術が身に付いてきて、さらにレベルアップを目指したい中級者にオススメのラケットです。
『Hina Hayata T2』はカーボンがアウターに入っているタイプですが、ほどよい弾みなのが特徴です。打球音もいいので、卓球の楽しさを感じることができますよ。『T2』を使って次のステージを目指しましょう!」(早田ひな)




Hina Hayata T2
¥17,600(税込)
合板構成:木材5枚+極薄カーボン2枚(アウタータイプ)
グリップ:FL・ST
板厚:6.0㎜
重量:85±g

操作性に優れる7枚合板
Hina Hayata E2
7枚合板のラケットの中では薄めの板厚にすることで、球持ちの良さを重視しました。重量が軽めなため、操作性にも優れます。
「基本技術が身に付いてきて、さらにレベルアップを目指したい中級者にオススメのラケットです。『Hina Hayata E2』は木材のみの7枚合板なので、5枚合板から移行しやすいですし、木材の繊細な感覚を大切にしたい人に向いています。 『E2』を使って次のステージを目指しましょう!」(早田ひな)




Hina Hayata E2
¥12,100(税込)
合板構成:木材7枚
グリップ:FL・ST
板厚:6.2㎜
重量:85±g
進もう、次のステージへ
『Hina Hayata T2』、『Hina Hayata E2』とも、早田の25歳の誕生日である7月7日に発売。「基本技術が身に付いてきて、さらにレベルアップを目指したい中級者の方にオススメのラケットです」(早田ひな)
