石川佳純さん監修の『エンジェント』。最初の1本はこのラケットで!!
2025年04月25日

全日本選手権で5度のシングルスチャンピオンに輝き、世界選手権混合ダブルスで金メダルを手にするなど、世界で活躍した石川佳純さん。その石川さんが入門者向けラケットとして監修した『エンジェント』は、この春から部活動で卓球をスタートする中学生をはじめとして、小学生からシニアまで幅広い世代のビギナーに使ってもらいたい1本。

『エンジェント』について石川さんは、「卓球って楽しい!と思ってもらえるようなラケットを作りました。軽量で球持ちが良く、打球感もても良いので、これから卓球を始めようと思っている方やラリーを続けたいと思っている方にお勧めのラケットです」と話す。
石川さんに卓球を始めた時に使った最初のラケットについて聞くと、次のように答えてくれた。「両親が用意してくれたラケットでしたが、軽くて、あまり飛びすぎず、適度な弾みのあるラケットだっと思います。私が思うには初級者のうちは自分でしっかりとコントロールできることが大切で、ラケットやラバーが弾み過ぎてしまうと『自分で打った感覚』を身につけることが難しいと感じます。そういった意味でも『エンジェント』は自分でしっかりとコントロールができるように作られているので、最初の1本目に向いていると思います。
ラバーは裏ソフトであれば最初は厚さは『中』くらいが良いと思います。しっかりと打てるようになってきて、中だと物足りないと感じてきたら『厚』にするなど、レベルに応じてラバーを厚くしたり、弾むものを使うなどしていくのがいいと思います」(石川)
石川さんとニッタクが入門者への思いを込めて開発した『エンジェント』。あなたの記念すべき最初の1本は『エンジェント』で決まりだ!!




